ラクに、楽しく、美しく。暮らすための日々の実験ブログ

快適に暮らすための工夫をご紹介しています。

ギフトにおすすめ多機能ペン ジェットストリーム愛にあふれたおすすめ紹介

こんにちは。

 

三菱のボールペン、ジェットストリームを愛用しています。

 

 

 

10年前からずっと使い続けているジェットストリーム

 

やってしまった、大失敗

最近も10年前に使っていたジェットストリームが出てきて、使ってみたらふつうに使えました。この件もありさらにジェットストリーム愛がさらに加速しています。

 

しかし、このあと事件勃発。

ジェットストリームを洗濯機で洗ってしまったのです。他の洗濯物にもインクがつき、油性なので落ちない、、、。ガーン。

気を取り直して、近所の本屋さんの雑貨コーナーで新しいボールペンを買いに行きました。他のボールペンも試し書きしてみましたが、やっぱり最後に手に取るはジェットストリームなんですよね。手にフィットして、さらさらと書き心地が抜群です。

 

誕生秘話

 

三菱のサイトを検索したらジェットストリーム誕生秘話がありました。

新商品開発ストーリー JETSTREAM|プロジェクトについて|新卒採用情報 三菱鉛筆株式会社

マーケティングは一切考えず、自分が使いやすいペンを探求したとのこと。

 

ジェットストリームの魅力

個人的に、ジェットストリームの良さは、書きご心地はもちろんのこと、字がきれいに見えることだと感じています。

どういうことかと言うと、他の油性ボールペンは、書き始めにインクがトポッとたくさん出たり、微妙にかすれたりしますが、ジェットストリームはそれが全くと言っていいほど無いのです。文字に無駄なノイズが一切ないため、すっきりと清潔感のある文字になるんですよね。

 

最近もさまざまなボールペンが出ていますが、ジェットストリームを超えるものにはまだお目にかかっていません。これから先もまだまだお世話になると思います。

 

ギフトにおすすめ。パッケージも可愛いジェットストリーム7選

 

ジェットストリーム愛にあふれた私が独断と偏見でおすすめする、ギフトにおすすめのペン7つです。実店舗では扱っていないものも多いのですが、ネットならたくさんの種類を扱っていますよ。

 

1進級祝い

 入学、進級祝いに。私が大学生だったら(妄想)これもらったら嬉しい。

4&1 0.5 限定 ギフトパッケージ 

 

2ビジネスシーンに

 スーツにぜったい似合うスタイリッシュな一本。ノックのなめらかさも最上級。

3色ボールペン ジェットストリームプライム 0.5 ブラック 

 

3さりげないプチギフトに

 これ、パッケージも中身もおしゃれ!送別の品とか、知り合いの学生さんとか、ギフトのシーン無限大。

4&1 Metal Edition 0.5 限定 ギフトパッケージ 

 

ポケモン×ジェットストリーム

 ポケモン好きな海外の方へ。可愛いと使いやすさの両方が叶う一本。

ポケモン ピカチュウ ジェットストリーム 4in1 0.5 

 

5みんな大好きスヌーピーコラボ

 スヌーピーとのコラボ発見!かわいい。

4&1 0.5 限定 ピーナッツ スヌーピーグレージュ

 

6結婚祝い

 結婚祝いにおすすめ。カップルのイラストが可愛い。

4&1 メタルエディション 0.5 限定 ギフトパッケージ 

 

7エコでおしゃれ

 カリモク家具コラボ。未利用木材使用。エコでおしゃれな人へのギフトにぴったり。

カリモク 4&1 0.5 サンセットオレンジ 

 

 

 

書き心地の良い、ちょっと良いボールペンは、ギフトにもぴったりです。ペンは実用的なので、もらった方もきっと喜んでくれるはず。最近は、そのまま渡せるかわいいパッケージに入っているものがたくさん。コンパクトなので相手の荷物にもならず、スマートにプレゼントできるのも魅力です。

ぜひギフトの参考にしてみてくださいね。

 

ブログをお読みいただきありがとうございました。それではまた次回。

 

市販で失敗。歯医者さんのマウスピース(保険適用)が素晴らしかった話

こんにちは。

 

歯の話です。

もともと、歯を強く噛んでしまったり歯ぎしりをする『食いしばり』のクセがあり、歯科検診へ行くたびに歯がすり減っていると指摘されていました。

 

歯ぎしりや食いしばりの対策は、意識的に噛まないようにするしかないのですが、一番食いしばりをするタイミングは、夜寝ているとき。なかなか防ぎようがありません。

以前、ドラッグストアで市販のマウスピースキットを購入して使ってみたことがあったのですが、何となく歯にあっていないのと、食いしばりにあまり効果を感じられなかったのを理由に続けられずやめてしまった過去がありました。

 

そしてある日、びっくりする事実を発見。

いつも歯科検診を行ってくれる女性の歯科助手さん(テキパキして素敵な方なので今の歯医者さんが気に入っている)に、市販のマウスピースの効果があまり感じられなかった旨を伝えてみたところ、なんと、『市販のマウスピースは、歯型がしっかりとれていないため、寝ている時にマウスピースを強く噛んでしまい、逆効果なことが多い』とのこと。

 

知らなかった!確かに自分で作ったマウスピースは、パカパカとゆるく、よく噛んでいました。本来のマウスピースは、カチッと歯にはまり、噛まないのが正解らしい。

 

そこで保険適用でマウスピースを作れると聞き、作ってみることに。

マウスピースを作る流れ

①歯型を取る

②後日、完成したマウスピースをはめてみて、微調整する

この調整が、素晴らしかった。カチッとぴったりハマるまで、何度も丁寧に調整してくれました。これだけの微調整は、自分では絶対にできません。

 

掛かった費用は、5000円ほど。自分だけのマウスピースが出来ました。上の歯だけに着けるタイプです。

 

使い方は、毎日夜寝るときにマウスピースを上の歯にカチッとはめ、眠ります。そして朝起きたらすぐ外します。マウスピースは水洗いして乾かしておきます。

自分の歯にぴったりはまるマウスピースを使ってみて、最初の2.3日は少しキツい感じがしましたが、現在はすっかり慣れて3ヶ月ほどが経ちました。

 

結果、食いしばりが明らかに減っている!これまでは、朝起きたときに何となく顎が疲れていたのですが、マウスピースを使い始めてから、朝、顔の疲れを感じずに起きられるようになりました。

 

市販のマウスピースが合わない、噛んでしまって効果が感じられない、という方に、歯医者さんで作るマウスピースおすすめです。

 

今回もブログをお読みいただき、ありがとうございました。それではまた次回。

出産祝いで嬉しかった&長く使えるギフトベスト3

こんにちは。

娘を出産してもうすぐ1年半が経ちます。

 

そこで、出産祝いで頂いたプレゼントが今も大活躍しているので、役立つギフトベスト3を決めてみました。もちろんギフトは全て嬉しいのですが、その中でも、これは使える!プレゼントしてくれた人分かってる~と図々しくも思ったモノを独断と偏見で発表します。出産祝いのギフトで迷っているという方よければ参考にしてみてください。

 

第3位

レッグウォーマー

 

第3位は、赤ちゃん用のレッグウォーマーです。私も頂くまで知らなかったのですが、大人と同じように太もも〜足首にかけてカバーできるレッグウォーマーです。赤ちゃんって繊細なので、なるべく寒くさせたくないのが親心。特に赤ちゃんのお洋服は、足首が少し短い丈のことが多いので、足首が見えていると冬は少し心配です。そんなときに、レッグウォーマーをつけてみたらぴったり!足元を冷気から守れるので、冬のお出かけにはマストで使っていました。

 

第2位

耳つきのかわいい帽子

 

赤ちゃん用の帽子は、自分では買わないけど頂いたら嬉しいギフトナンバーワンだと思います。生まれてすぐは使えませんが、半年くらい経つと被れます。最初は帽子に慣れず、取ってしまいますが、うちの場合はちょうど1才くらいで被ってくれるようになり、保育園の登園時にも大活躍しています。保育園の先生に帽子かわいいねと褒められるのも嬉しくて朝の楽しみになっています。

 

 

第1位

シリコンビブ

 

これは満場一致で1位になるのでは(個人的な感想)、と思うくらい人気のアイテムではないでしょうか。つまりは食事の時の『お前掛け』なのですが、シリコンでできていて、下の部分がポケット状になっており食べこぼしの受け皿になってくれます。独身のころは存在を知りもしなかったのですが。いまは便利すぎて手放せないアイテムになっています。しっかりした作りなので、何度でも洗って使えるのが嬉しい。ギフトのカラーで悩むときは、男女ともに可愛いベージュや薄いブルー、イエローなどがおすすめです。

 

 

 

以上、独断と偏見で選んだもらって嬉しい&役立つギフトランキングでした。

 

 

今回もブログをお読み頂きありがとうございました。それではまた次回。

図書館利用のストレスを楽しい体験に変える方法

こんにちは。

 

読書量が増える、おもしろい体験をしました。

みなさんご存知かと思いますが、図書館の『返却期限』ってありますよね。借りた本を返す期限の日。私は、自称、図書館大好き人間なので、年末もいつものように4冊ほど本を借りていました。

年末のふだんと違う点は、図書館が年末年始のお休みに入るので、いつもより長く本を借りられること。だいたい公共の図書館は貸し出し期間が「2週間」なのですが、年末に借りて期限が年をまたぐ場合は、3週間くらい借りられます。さらに今年は年始に図書館のネット整備みたいなものもあり、4週間も借りられました。

4週間もあったら、ゆっくり本を読めるなぁと思いつつ、気づけば返却期限はあと2日。あれ、まだ何も読んでいない!こんなに長いあいだ借りていたのに、全く本に手をつけていませんでした。もちろん年末年始ということもあり、本を読む気分が乗らなかったなんて理由もありますが、びっくりするほど本の存在を忘れていました。

長く借りれば借りるほど、たくさん読めるわけではなかったのです。(あくまで私の場合)

 

この体験をしてみて、『2週間』は良い期間なのかも、と思うようになりました。4週間は、まだまだ先だと思いますが、2週間だと、再来週という感覚なのでなんとなく時間の感覚が残っているのですよね。

もちろん、期限が迫っているから急いで頑張って読まなきゃとストレスに感じるのは本末転倒なので、例えば、アマゾンでセールをしていてセール期間が終わるまでに何か買おうみたいな楽しい感覚で図書館を利用するのがおすすめです。

 

ブログをお読みいただきありがとうございました。それではまた次回。

 

▼図書館のすすめ

 

rakuraku-future.com

 

rakuraku-future.com

 

rakuraku-future.com

 

離乳食革命。 万能!ホットクック でかぼちゃの丸ごと蒸し 

f:id:ayakoendo:20230801135526j:image

こんにちは。

みんな大好き、かぼちゃ。特に赤ちゃんでかぼちゃキライな子はほとんどいないのではないでしょうか。

 

そんなかぼちゃですが、唯一の欠点は、調理しずらいこと。硬い皮を包丁でカットするのは出来ることならやりたくない。そこで登場するのがホットクック です。カボチャを丸ごと蒸すので、包丁を使わずにかぼちゃの離乳食ができちゃいます。

 

 

 

それでは早速作り方を見ていきましょう!

 

離乳食『かぼちゃの丸ごと蒸し』の作り方

 

①ホットクック に蒸しトレイと、トレイにあふれない程度の水(約200cc)を入れる。

f:id:ayakoendo:20230731090334j:image

 

②カボチャを洗い、タネを取り除く。そのままホットクック に入れる。

今回は、1/2カットのカボチャを使いました。
※栗かぼちゃのような小さい丸ごとのかぼちゃの場合は、タネを取らずにそのままでOKです。

f:id:ayakoendo:20230731090330j:image

 

③ホットクック 『蒸し』で17分。
今回は17分で十分柔らかくなりました。カボチャによると思うので、硬そうなものや大きい場合は、20分くらい蒸してみてください。

f:id:ayakoendo:20230731090337j:image

 

④ホットクック が終わったら、そのままにして冷ます。急ぎの場合はフタを開けると早いです。

f:id:ayakoendo:20230801135239j:image

17分蒸したカボチャ。菜箸がスッと入るほど、やわやわに蒸されています。大成功!

 

⑤カボチャを取り出し、ヘタを取り除く。

f:id:ayakoendo:20230801135244j:image

熱い場合は、やけどにご注意下さい。
柔らかすぎて、真っ二つに割れました。


⑤包丁でさくさく切る。

おぉ!やわらかくて、まるでバナナを切っている感覚。今回は包丁を使いましたが、おそらくナイフやフォークでもカットできます。

f:id:ayakoendo:20230801135249j:image

f:id:ayakoendo:20230801135253j:image

このくらいの大きさにカットします。まるでバナナのやわらかさ。

 

⑥製氷機に乗せ、ゴムベラでつめる。

f:id:ayakoendo:20230801135300j:image

豪快にのせて、、、

f:id:ayakoendo:20230801135518j:image

ヘラで平らにならします。力を入れなくても自然とペースト状に。
なめらかに収まっていくかぼちゃ達。


f:id:ayakoendo:20230801135522j:image

こんな感じで平らにならす。あとは冷凍庫で凍らせれば完成です!





以上です。
いかがだったでしょうか?

あんなに硬いカボチャが魔法のようにやわらかくなっているのは、さすがホットクック 。

あれ、でもガスで蒸籠を使えば同じように作れるのでは?

とお思いの方もいるかもしれませんが、

 

ホットクック でかぼちゃを蒸すメリット

・ガスでは無いので部屋が暑くならない (夏にうれしい)

・水が最小限で済む(約200cc)

・ホットクック が真空で加熱するので、カボチャ本来の甘みが最大限に引き出される

といういいことずくめの調理法なのです。

 

私の子どもはもうすぐ1歳ですが、ホットクック の離乳食を毎日パクパク美味しそうに食べています。もうホットクック のない離乳食作りなんて考えられない、、、!

 

離乳食以外にも活躍

もちろん、ホットクック は大人のごはんにも大活躍です。

今回のかぼちゃは製氷機に詰めて冷凍しましたが、丸ごと蒸した後に大人用を取り分ければ、そのままカットするだけでおかずが1品ふえます。また、かぼちゃサラダにしてもよし、冬はかぼちゃグラタンにするのもよし、の万能かぼちゃになります。あ、かぼちゃは、赤ちゃんだけではなくみんなの好物でしたね!

気になる方はぜひやってみてください。

 

▼離乳食革命 -お粥編-はこちら

rakuraku-future.com

 

▼産後の頼れるホーム家電ベスト3はこちら

rakuraku-future.com

 

 

今回もブログをお読みいただきありがとうございました。

それではまた次回。